10月24日、京丹後市高齢者大学の講師として職員5名が参加してきました。 講演テーマは「高齢者のための心と体のリフレッシュ体操」です。 /*! elementor – v3.18.0 – 29 […]
コロナ禍で外出や交流が難しい時期なので施設内で行っていることを紹介したいと思います。 今回は園芸です。 園芸の経験豊富な方がご利用されています。それで季節の野菜を植えることにしました。 苗を見ると「トマトだな」「ナスだ」 […]
今回は、ふくじゅのリハビリの体制の紹介をします。 ふくじゅでは令和2年4月からリハスタッフが増員されました。理学療法士2名、作業療法士2名、言語聴覚士1名です。これまでよりもリハビリが充実しています。ふくじゅの利用方法に […]
11月20日(水)21日(木)22日(金)17:30~18:30に移乗介助についての職員研修を行いましたので報告します。 「移乗」介助は介護の業務の中では切り離せないものになります。その介助は力任せになると利用される方に […]
本日はふくじゅの新人研修の報告をしたいと思います。 10月1日(火)2日(水)の2日間実施しました。 内容は「老健について」「人権虐待防止」「記録」「摂食・嚥下」「相談業務」「利用料」「接遇・苦情」「移乗」 […]
5月23日(木)17:30~18:00 に通所リハスタッフとリハスタッフによる勉強会を開催しました。今回は和式動作です。 障害をもつと、畳の上での動き方が難しくなりベッドや椅子を使った洋式生活に変更することが多いです。そ […]
3月13日~3月15日に岡野理学療法士による手の平介助の続編ということで、車椅子から椅子への座りかえを想定した研修を行いました。二人一組となり、利用者役と職員役に別れ実技研修を行いました。 声かけを行わずに移乗を行ってみ […]
2階では、3月31日(日)に、行事としてお好み焼きをしました。以前から料理がしたいというご利用者がおられ、朝から楽しみにされていました。お好み焼きの材料である、キャベツ3つを見て、「これ全部切る?」と驚かれていましたが、 […]
1月17日(木)17:15~17:45に通所リハとリハスタッフが集まって勉強会を開催しました。 入浴は日本人の楽しみに一つです。その入浴も障害をもつと入りずらい、怖いものになることがあります。高齢者のお風呂場での事故が多 […]
12月3日(月)4日(火) 17:30~18:45に京丹後市社協会長よる接遇研修を開催しました。 この研修は、今年の夏に京丹後市社協職員向けに実施したものです。それをふくじゅ職員が参加しやすい時間帯にあらためて実施しても […]