ふくじゅでは、日ごろのご利用者への支援をはじめ各取り組み等を発表することで、各部署の活動を互いに理解し、職員の創意工夫力を高め合うことを目的に、毎年「施設内活動報告会」を教育委員会が主催となり、開催しております。 […]
デイケアでは、10/5(火)・10/11(月)に「食欲の秋~お菓子バイキング」の行事を行いました。 お菓子バイキングでは、色んな種類の市販のお菓子をテーブルに並べ、利用者さんには好きなお菓子をご自分で選んで頂きました。 […]
デイケアをご利用中の藤原さんは、今年に入り「夫婦亀を作ってみたけど、これをデイケアを利用されている方の誕生日プレゼントとして渡したいで、今月の誕生日の方の人数が教えてもらえんだろうか」と、職員に相談に来られました。 職員 […]
10月27日(水)に開催される「京丹後チャレンジデー2021」に参加します。 今年は京丹後市vs山梨県富士吉田市とのこと。 日々リハビリや体操を頑張っている利用者様と一緒に職員も頑張ります。
9月16日(木)9月17日(金)に事故防止委員会主催の職員研修がありました。 「介護事故から学ぶ事」のテーマで、今回はグループワークではなく、個々で事例について検討しスマホ・パソコンで回答を入力し、回答結果はすぐに集計さ […]
9月20日(月)敬老の日 京丹後市最高齢であるご利用者に、京丹後市からお祝いが届き、贈呈式をおこないました。 「ありがとう」と満面の笑みを見せていただきました。 長生きの秘訣をおたずねすると、「できることは何でもやってき […]
9月より地域貢献活動として、弥栄小学校の下校時の見守り活動をおこなっています。 和田野橋周辺は、車のとおりも多く、歩行者信号が点滅し始める時や信号の変わるタイミングに、子どもたちの歩行スピードを考え、声をかけるのも重要な […]